久留米市 ベランダ塗装工事② 2025年10月19日2025年10月19日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ ベランダ塗装, ベランダ防水, 塗装工事, 外壁・屋根 久留米市 H様邸 お客様よりベランダが老朽化しているので、改修して欲しいとのご希望でした。 柱・手摺・枠塗装とベランダ防水をさせて頂きました。 柱・手摺・枠塗装作業中 中塗り~上塗り 1)材料 2)中塗り 3)中塗り完工 4)上塗り 5)上塗り完了 次回は、ベランダ防水工事です。 続きを読む...
久留米市 ベランダ塗装工事① 2025年10月17日2025年10月19日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ サビケレン作業, ベランダ塗装, ベランダ防水, 塗装工事, 外壁・屋根 久留米市 H様邸 お客様よりベランダが老朽化しているので、改修して欲しいとのご希望でした。 柱・手摺・枠塗装とベランダ防水をさせて頂きました。 before 柱・手摺・枠塗装作業中 下地処理(ケレン作業) 下塗り 1)材料 2)作業中 3)下塗り完了 次回は、中塗り~上塗り作業です。 続きを読む...
久留米市 外壁塗装工事⑤ 2025年10月12日2025年10月19日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ フソーシステム, 久留米, 塗装工事, 外壁・屋根, 外壁屋根塗装 久留米市 T様邸 外壁の塗装を、10年以上していないので塗装をして欲しいとのご依頼でした。 仕上げ工事(足場解体後) 雨樋塗装 水切り塗装 after きれいに仕上がりお客様も満足して頂けました。 続きを読む...
久留米市 外壁塗装工事④ 2025年10月5日2025年10月19日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ フソーシステム, 久留米市, 塗装工事, 外壁・屋根, 外壁塗装, 屋根塗装 久留米市 T様邸 外壁の塗装を、10年以上していないので塗装をして欲しいとのご依頼でした。 ベランダ防水工事 before 材料 下塗り 中塗り 上塗り 次回は仕上げ工事です。 続きを読む...
久留米市 外壁塗装工事③ 2025年9月28日2025年10月19日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ フソーシステム, 久留米市, 塗装工事, 外壁・屋根, 外壁塗装, 屋根塗装 久留米市 T様邸 外壁の塗装を、10年以上していないので塗装をして欲しいとのご依頼でした。 外壁塗装作業 幕板含む (下塗りシーラー) 材料 幕板 外壁 (中塗り~上塗り) 材料 外壁 幕板 サンルーム屋根 次回はベランダ防水工事です。 続きを読む...
久留米市 外壁塗装工事② 2025年9月21日2025年9月28日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ コーキング工事, 塗装工事, 外壁・屋根, 外壁ひび割れ, 外壁リフォーム, 雨樋 久留米市 T様邸 外壁の塗装を、10年以上していないので塗装をして欲しいとのご依頼でした。 ケレン作業 (しっかり埃や錆を落とします) コーキング作業 (細かいひび割れを対処) 雨樋塗装 (塗装で雨樋は強くなります。) 次回は外壁塗装工事です。 続きを読む...
久留米市 塗装工事① 2025年9月14日2025年9月16日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ 塗装工事, 外壁・屋根 久留米市 T様邸 外壁の塗装を、10年以上していないので塗装をして欲しいとのご依頼でした。 屋根は、陶器瓦なので塗装不要です。 before 足場組立 シート 作業前の点検 高圧洗浄 この後、ケレン作業・コーキング工事と続きます。 続きを読む...
久留米市 天窓塞ぎ工事③ 2025年9月10日2025年9月14日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ 外壁・屋根, 大工工事, 天窓塞ぎ 久留米市 M様邸 天窓の塞ぎ工事、外部はキレイになったのでいよいよ内部に進みます! まずは保温材を敷きこみます。 保温材を隠した後はクロスを貼る為に下地材を入れていきます。 after 中からも外からもすっきりキレイになりました。 長年気になられていた窓、今後台風が来ても心配ありませんね。 続きを読む...
久留米市 天窓塞ぎ工事② 2025年9月9日2025年9月14日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ 外壁・屋根, 大工工事, 天窓塞ぎ 久留米市 M様邸 使われていない天窓を台風シーズンに向けて塞いでほしいとのご要望です。 解体中から 外部工事へ 穴を塞いだら雨漏りをしないように防水シートを張ります。 予備の瓦で穴を完全に塞ぎます。 これで外からは分からなくなりました。 いよいよ次は内部の工事です。 続きを読む...
久留米市 天窓塞ぎ工事① 2025年9月6日2025年9月14日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ 外壁・屋根, 大工工事, 天窓塞ぎ 久留米市 M様邸 建築時天体観測の為に作られた、天窓を塞いで欲しいとのご要望でした。 ほぼ使われない窓の為、余った瓦を使用して塞ぎました。 before 作業中 まずは安全のために足場を組み立てます。 解体中 この後、外部工事・内部の工事へと続きます! 続きを読む...
神埼市 太陽熱温水器取外し 2025年8月31日2025年8月31日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ クレーン, 台風対策, 外壁・屋根, 太陽熱温水器取外し T様邸 太陽熱温水器取外し 塗装工事中に太陽熱温水器が故障して使用していないので、取外して欲しいとのご相談でした。 before 作業中(屋根が滑りやすい素材でしたので、クレーンを使用して取り外しました。) after 台風シーズンが来ますので、外せてほっと出来たと喜ばれました。 続きを読む...
久留米市 壁一面貼り替え工事 2025年6月29日2025年7月11日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ サイディング, 久留米, 住まいのメンテナンス, 外壁, 外壁・屋根, 大工工事, 経年劣化 久留米市 M様邸 お客様より、東側の壁が傷んできているのが気にかかるとのご相談でした。 木部分の一部が腐りかけ、穴やひび割れが見受けられました。 一面のサイディング材への貼り替えをお勧め致しました。 Before 作業中 After 既存の外壁に近い木目調のサイディング材を貼ったので、廻りの壁との違和感もありません。 腐ったりするサイディング材ではないので安心です。 続きを読む...
久留米市 巾木剝がれ補修工事 2025年4月13日2025年4月13日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ フソーシステム, 外壁・屋根, 外部巾木, 左官工事 久留米市 H様邸 お客様より窓の下の巾木が剝がれいるので補修して欲しいとのご連絡でした。 端まで剝いで、塗り直しをさせて頂きました。 before 作業中 剥ぎ 塗り after 気になっていた剝がれが無くなり、お喜びでした。 続きを読む...
八女郡広川町 外壁板金上貼り 2025年3月22日2025年3月22日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ リフォーム, 外壁・屋根, 大工工事, 板金上貼り 八女郡広川町 S様邸 東側外壁の化粧ベニアが老朽化しているので、どうにかしたいとのご相談でした。 築年数が古いので貼り替えではなく、板金の上貼りをお勧めしました。 before 作業中 垂木下地に板金を貼って行きます。 after 梅雨が来る前に工事をしたいと言われておりましたが早めの出来て 良かったと、色も違和感がなく馴染んでいるとお喜びでした。 続きを読む...
久留米市 屋根カバー工法工事 2025年3月9日2025年3月14日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ カバー工法, リフォーム, 外壁・屋根, 屋根 お客様より屋根が老朽化し、今後がご不安とのご相談を頂きました。 職人と打合せの上、既存の屋根全体をカバー工法の施工にてご提案させて頂きました。 【Before】 2階屋根 1階屋根 【作業中】 下地が弱っている部分は屋根を剥ぎ補強及び下地を交換 粘着ルーフイング アスファルトシングル葺き・板金 【After】 新しい屋根になり施主様も喜んでいらっしゃいました。 続きを読む...
久留米市 屋根棟板金補修 2024年9月28日2024年9月28日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ フソーシステム, 保険適用, 台風被害, 外壁・屋根, 屋根棟板金補修工事 久留米市 H様邸 台風が過ぎお客様が、何気なく屋根を見られたら屋根棟板金が半分剝がれていたとのことです。 足場を組んで屋根棟板金の張替えを行いました。 before 作業中(下地木を張替えて) 完工(板金でつつむ) 作業中は、天気にも恵まれて早めに作業完了致しました。 台風の被害だったので、保険が適用されるそうです。 続きを読む...
久留米市 庇板金やりかえ工事 2024年8月25日2024年8月26日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ リフォーム, 久留米市, 外壁・屋根, 屋根、板金 久留米市 H様邸 雨の日に台所に雨漏りがされたとの事で、屋根を確認させて頂きましたところ錆びて穴が空いておりました。 台所出窓庇屋根の板金貼替をご提案させて頂きました。 【Before】 とりあえず雨漏り養生 作業中 【After】 雨漏りの心配無くなり、一安心。 上部の雨樋に不具合を発見、対応をさせて頂く様になりました。 続きを読む...
久留米市 屋根板金工事 2023年12月17日2024年2月8日 リフォーム密着24時 フソーシステムスタッフ 久留米市, 外壁・屋根, 板金屋根工事, 雨漏れ 久留米市 Y邸 屋根板金工事 Before 下屋下の部屋が雨漏れするとの連絡を受け調査したところ 屋根勾配の無さと雨漏れしている平葺き屋根の継手部分にシーリングをご主人が打ったところ侵入した雨水の逃げ場所がなくなり屋根下の部屋に雨漏れが発生したもよう、予算が無く既存の屋根の上からカバー工法で板金屋根を施工することになりました。 施工中 After これで雨漏れの心配はなくなり夜も寝ることが出来ると喜んでいただきました。 続きを読む...