はじめてのリフォーム - Page 7

クッキーが食べたくて

クッキーが食べたくて

こんにちは!

 

最近なんだかとても手作りのクッキーを食べたくて

花畑のエイボンというお店に行ってみました。

 

初めて行くのでクッキーがあるか分からなかったのですが

とりあえず行ってみたところクッキーは置いていませんでした。。。

残念でしたがとても美しい丸いスフレチーズケーキがあったので

思わず購入してしまいました。

花畑ドームというケーキです(*^_^*)

とても懐かしいようなほっこりするお味でおいしかったです。

 

クッキーはもう作った方が早いかな。

福岡タワー

福岡タワー

こんにちは!

 

今日もまた雪がちらついてきました❄

昨年から家でビオラやデージーなどの植物を育てており、初めての冬を迎えました。

今回の寒波で一昨日はほどんどすべての植物がカチカチに凍ってしまいアワアワ。。。

多くの植物は今のところ無事のようですが

なんとかこの寒さを乗り切って欲しいと願うばかりです。

 

少し前でしたが、福岡タワーの近くを通ったので撮影しました。

時間が経つと色が変わっていく様が綺麗✨

久しぶりに福岡に行きましたが

初めて車で三瀬トンネルを通って行ったのでドキドキでした。

 

大寒波⛄

大寒波⛄

昨日から今朝までとても冷え込みましたね。

当社にも配管の破裂やお湯が出ないといったご相談が多数届いております。

朝お湯が出ない場合は、凍結している可能性が高いので、昼頃まで待っていただくと溶けて、お湯が出るようになります。

まだまだ寒波は続くようですので、むき出しの配管や保温材が破れている箇所などがございましたら、タオルなどで巻いて、その上からビニールを巻いてテープなどで固定していただくと、保温材の代わりになります。そして落ち着かれましたら保温工事をご依頼ください。

さて、昨日は雪の為小学校が10:30登校になりましたので、朝から雪遊びをした結果、かわいい雪だるまが並びました(^^)

子供達には楽しい経験になりました♪

有田に行きました

有田に行きました

こんにちは!

 

来週は10年に一度の寒波でとても冷え込むようですね。

今のうちにお家の周辺を見て

むき出しになっているなど、凍結しそうな配管がないか確認して

必要であれば対策をしましょう。

 

さて先日、有田に行ってきました。

と言っても行っただけです。

車に乗って、さぁ出発とアクセルを踏んだ瞬間に

なぜか背中にピキっと痛みが走り

一日というか数日経った今も腕や首を動かすと痛い。。。

長距離の運転にも疲れて

静かに過ごしました((+_+))

 

ランチにギャラリー有田というお店でスープカレーをいただきました。

店内にたくさんの有田焼のコーヒーカップが展示されている素敵なお店でした。

有田焼の販売もされていました。

 

チキンカリーでベースをトマト、辛さは標準(辛味なし)を注文。

チキンがほろほろでとてもおいしかったです。

辛いのが苦手なので辛味なしを選びましたが

普通のカレーくらいの辛さはあります。

 

長距離の運転はなるべく避けていましたが

たまには遠出するのも良いなと思いました(*^-^*)

 

映画館に行ってきました

映画館に行ってきました

こんにちは!

年始からなにかとバタバタしてしまい2023年初投稿です。

 

先日映画館に『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』を見に行ってきました。

前作のアバターも映画館に見に行ったのですが、ストーリーをほとんど覚えていない上

予習もせずに見に行ってしまったので、内容をくみ取るのに少し時間がかかってしまいました(*_*;

 

久しぶりに3Dで映画を見ましたが、映像が美しくて引き込まれました。

戦闘シーンが多いので、とてもハラハラドキドキしましたが

この物語がどのような結末を迎えるのか、次回作も楽しみです🎬

 

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました

2022年の営業も本日が最終日です!

今年もたくさんのお客様とご縁を頂くことができました。

本当にありがとうございました⭐

 

今年一年の『我が家の自慢レター』総集編を作成いたしました💌

どの写真も思い出深く

自慢したくなる我が家の空間ができあがりました✨

ぜひご覧ください(*^-^*)

 

我が家の自慢レターは当社の公式LINEアカウントにて

配信しておりますので、友だち追加してチェックしてくださいね✨

友だち追加

 

来年もよろしくお願いいたします!

初雪⛄

初雪⛄

おはようございます!

今日は朝外に出てびっくりしてしまいました😲

天気予報で平地でも雪が降るかもとは言っていましたが、まさか積もっているとは・・・

一旦やみようでしたが、まだ降り続いていますね。

今日お出かけされる方はお気を付けください。

明日の朝は凍結でお湯や水が出ないこともあるかもしれません。

予防にタオルで巻いたり保温をしていただき、もし出ない場合は、焦らず気温が上がって溶けるのをお待ちください。

それでもお困りの場合はお気軽にご連絡くださいね。

 

癒しのアロマカフェin久留米 

癒しのアロマカフェin久留米 

こんにちは!

本日はフソーシステムショールームでアロマカフェが開催されました!

アロママッサージや手作りの雑貨、占いや美味しいコーヒーなど、たくさんのお店が出店していました!

来年もまた開催する予定ですので、ぜひご来場ください!

お待ちしております(*^-^*)

 

佐賀でランチ

佐賀でランチ

こんにちは。

佐賀に行く用事があったので、

「ログキャビン」というお店でハンバーグランチを頂きました。

店内はクリスマス仕様に飾り付けされていて、

とてもおしゃれな内装でした。

日替わりランチのハンバーグは、

スパイスがきいていてとてもおいしかったです(*^-^*)

 

大きな園芸店に行ってみました

大きな園芸店に行ってみました

こんにちは!

 

先日朝倉郡筑前町にある「エコマルシェオニヅカ」という園芸店に行ってきました!

 

なかなか近くに園芸専門店のようなお店がなさそうなので

いつもホームセンターで草花の苗などを見ているのですが

植物の種類はあまり多くありません。

 

「エコマルシェオニヅカ」さんはYouTubeで寄せ植えの動画をアップされていて

一度行ってみたいと思っていました。

少し遠いので躊躇していたのですが、小郡に行く用事があったのでついでに行ってみることにしました。

行ってみると、感動するほど植物の種類と数が多い!

ホームセンターでは見かけない珍しいパンジー・ビオラや

寄せ植えに使えそうなカラーリーフなど何時間でも見ていられるほどでした。

 

何を買うかあまり考えていなかったので、今回は少しだけ購入して帰りましたが

季節が変わるたびに訪れたい素敵なお店でした!

写真を撮っていなかったので、

ハウステンボスのクリスマスの植栽を載せておきます(*^-^*)

 

久留米だと「くるめ緑化センター」も広くて色々なお店がありそうなので

今度行ってみたいです。

マリンワールド🐬

マリンワールド🐬

今日はあいにくの天気ですね。

この雨の後は寒気がやってくるみたいなので、灯油や厚手のコートの準備をしないといけないですね。

 

さて、先日久しぶりに水族館へ行ってきました(*^▽^*)

娘は以前買ったイルカとペンギンのぬいぐるみを持って、息子はイルカのアニアを持っての来館です(笑)

ショーを見るときは一緒にベンチに座らせていましたよ。

子供たちも私も水族館は大好きなので、とうとう年間パスポートも購入しちゃいました✌

次は冬休みか春休みか・・・

また癒されに行きたいと思います。

佐賀バルーンフェスタ

佐賀バルーンフェスタ

さわやかな秋晴れが続いていますね(*^-^*)

今年初めて佐賀のバルーンフェスタに行ってきました!!

飛んでいるバルーンは何度か見たことはあるんですが、会場には初めて足を運びました。

色々情報収集をした結果、久しぶりに電車に乗ってのお出かけになりました。

出発が予定より遅れたので💦空に飛び立つバルーンは車窓から眺めましたが、立ち並ぶバルーンを間近でみることができました♪

バルーンを見た後はたくさんの屋台や、佐賀の特産品のブースを楽しみました。

いい天気に恵まれてよかったです(*^▽^*)

映画館に行きました

映画館に行きました

こんにちは🌼

 

家だとなかなか映画1本集中してみる時間が取れなかったりするので映画は映画館で見る派です。

最近はガリレオシリーズの『沈黙のパレード』とさかなクンの『さかなのこ』という作品を見ました👀

 

『沈黙のパレード』はいつものガリレオシリーズのように重たく深い内容でした。

『さかなのこ』はさかなクンの自叙伝を原作として作られたものですがなんだか不思議な映画でした。

最後にはもっとさかなクンを好きになったし、原作も読んでみようと思いました。

 

次は『七人の秘書 THE MOVIE』を見に行きます(*^_^*)

 

写真はいつかの虹の写真です🌈

虹の写真

癒しのアロマカフェin久留米 開催中!

癒しのアロマカフェin久留米 開催中!

台風が近づいてきて不安定な空模様ですね。

そんなどんより気分を吹き飛ばすいい香りに包まれたマルシェが本日フソーシステムで開催中です!!

手作りの雑貨やアロママッサージ、はちみつや美味しいコーヒーなどたくさんのお店が出店しています。

駐車場がございますので、雨風にお気をつけてお越しください。

お待ちしております(*^-^*)

10月3日から受付開始!!久留米市住宅リフォーム助成事業

10月3日から受付開始!!久留米市住宅リフォーム助成事業

久留米市住宅リフォーム助成事業とは

【久留米市より「住宅の質の向上」を図ることを主な目的として、対象となる住宅リフォーム工事について費用の一部を補助される】というもので、毎年たくさんのお客様がご活用されています

≪対象工事≫
省エネ改修工事
(内窓の新設、外窓の交換、ガラス交換、玄関ドアの交換、高断熱浴槽の設置など)

バリアフリー改修工事
(手すりの設置、段差の解消、床材等の変更、和式から洋式への便器の変更など)

≪補助金額≫
対象工事費の50%に相当する額(上限10万円)

例えばこんなリフォームが対象となります

【対象工事①浴室リフォーム】

  

高断熱浴槽

高断熱浴槽なら4時間たっても湯温-2.5℃以下で、温かさが続きます

床材の変更、段差解消

水はけがよいので滑りにくい床材
浴室入口の段差も解消されバリアフリーに

 

【対象工事②玄関ドア取替】
  

 

開口部の断熱改修

熱の出入りが多いのはドアや窓です。
断熱タイプの玄関ドアに取り替えることで室内をより快適に

【対象工事③和式トイレを洋式トイレへリフォーム】

  

 

便器の取替えにあたり必要な床の工事等も補助対象となります

久留米市ホームページはこちら↓
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2080juutaku/3070sumaisoudan/2012-1017-1403-209.html

内窓の取付やガラスの交換、手すりの設置などなど…
他にも対象の工事がございますので、詳しくはお問合せください

見帰りの滝

見帰りの滝

今日は朝から雨が降ったりやんだり。風も強くて暑くはないけれどムシムシしていますね。

昨日涼を求めて唐津市の「見帰りの滝」に行ってきました!

数日前から雨が降っていたので迫力のある滝を見ることが出来ました。

滝の近くは水しぶきもあり、寒いくらいでした。

数グループの人出はありましたが、混みあうこともなくゆっくりと堪能することが出来ました。

帰りに少し下流で水遊びもして、夏のいい思い出ができました。

 

バラの花

バラの花

こんにちは!

当社で育てているバラの花が咲きました♡

元は切り花で、花瓶にさしていたら根が生えてきたので、空いていた植木鉢に植えてみたところ見事に育ってくれています。今年で4年目です!

日々の成長がささやかな楽しみになっています(^^)

 

 

石橋文化センター

石橋文化センター

こんにちは!

暑くなってきましたね💦

 

先日「バラフェア」中の石橋文化センターに行ってきました!

 

「バラフェア」は来週までで、17日からは「あじさい・はなしょうぶまつり」が始まっていることもあり

バラも満開は過ぎていて、その他植栽の植え替え真っ最中でした。

「あじさい・はなしょうぶまつり」では夜にホタルもみられるとか💡

 

家の庭に植える植物の参考にしたくて、草花を中心に写真を撮っていたので、バラの写真がほぼなかった。。。

季節ごとに植栽が変わるので、何度行っても楽しめますね(^^♪

焼きたてワッフル

焼きたてワッフル

こんにちは!

 

やっぱり焼きたてのワッフルが食べたいと思い今度はゆめタウン佐賀のマザーリーフに行ってきました。

久留米のゆめタウンにあるつもりで行ってみたら、サイゼリヤになっておりとてもショックを受けましたが

佐賀にはまだあると知り安心して行ってまいりました。

 

やはり焼きたてがいいですね(^^♪

ワッフルが食べられるお店はなかなかないので、

ゆめタウンに行ったときはまた立ち寄りたいです。

TPジェラート&ワッフル

TPジェラート&ワッフル

こんにちは!

 

先日どうしてもワッフルが食べたくて調べてみたところ

城島にジェラートとワッフルのお店があったので行ってみました。

あおき温泉のお隣のかわいいお店です。

 

ワッフルを食べたかったのですが、やっぱり目の前にするとジェラートも食べたくなり

バニラとピーナッツのダブルを頂きました(^^)

ジェラートもワッフルも美味しかったです!

次は違う味のジェラートも食べてみたいです。

 

ワッフルは袋の中。。。

4月22日から受付開始!!久留米市住宅リフォーム助成事業

4月22日から受付開始!!久留米市住宅リフォーム助成事業

久留米市住宅リフォーム助成事業

【久留米市より「住宅の質の向上」を図ることを主な目的として、対象となる住宅リフォーム工事について費用の一部を補助される】というもので、毎年たくさんのお客様がご活用されています

≪対象工事≫
省エネ改修工事
(内窓の新設、外窓の交換、ガラス交換、玄関ドアの交換、高断熱浴槽の設置など)

バリアフリー改修工事
(手すりの設置、段差の解消、床材等の変更、和式から洋式への便器の変更など)

≪補助金額≫
対象工事費の50%に相当する額(上限10万円)

例えばこんなリフォームが対象となります

【対象工事①浴室リフォーム】

  

高断熱浴槽

高断熱浴槽なら4時間たっても湯温-2.5℃以下で、温かさが続きます

床材の変更、段差解消

水はけがよいので滑りにくい床材
浴室入口の段差も解消されバリアフリーに

 

【対象工事②玄関ドア取替】 キャンペーン中!!
  

 

開口部の断熱改修

熱の出入りが多いのはドアや窓です。
断熱タイプの玄関ドアに取り替えることで室内をより快適に

【対象工事③和式トイレを洋式トイレへリフォーム】

  

 

便器の取替えにあたり必要な床の工事等も補助対象となります

久留米市ホームページはこちら↓
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2080juutaku/3070sumaisoudan/2012-1017-1403-209.html

内窓の取付やガラスの交換、手すりの設置などなど…
他にも対象の工事がございますので、詳しくはお問合せください

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社

こんにちは!

桜の季節になりましたね。

水曜日に祐徳稲荷神社に行ってきました。

天気があまり良くなかったのは残念でしたが、満開の桜と菜の花を見ることができました。

でこぼこの石階段を上り下りしたので、かなり筋肉痛になってしまいました。

良い運動になりました(^^)

 

リフォームの補助金情報~こどもみらい住宅支援事業

リフォームの補助金情報~こどもみらい住宅支援事業

リフォームで最大30万円補助金がもらえます。

 

「こどもみらい住宅支援事業」とは?

子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、国土交通省より新しく創設された事業です。

高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や一定の要件を満たすリフォーム等に対して補助金が交付されます。

リフォームでは子育て世帯はもちろん、すべての世帯が対象です。

 

 

「こどもみらい住宅支援事業」の特徴

昨年実施された「グリーン住宅ポイント」と対象工事は似ていますが、今回の補助はポイントやクーポン券ではなく現金が交付されます。補助金額はそのまま工事代金に充てられますので大変お得にリフォームが可能です。

また予算なくなり次第終了となるため、早めのご検討をおすすめいたします。

 

 

どのようなリフォームが対象?

対象工事

 

おすすめの活用例

住宅リフォーム専門店フソーシステムがおすすめする補助金を活用例をご紹介いたします。

1つ目はお風呂リフォームプラン。

お風呂をシステムバスにリフォームすると、断熱性の高い浴槽や暖房乾燥機だけでなく、水栓や段差解消、手すりの設置も対象工事です。さらに浴室の窓に内窓を設置すると断熱性も向上し、補助金額もアップしますのでおすすめです。

 

2つ目はキッチンリフォームプラン。

キッチンのリフォームでは、必須工事の節湯水栓と合わせて、家事負担軽減につながる掃除しやすいレンジフードや食器洗機、自動調理対応コンロ、内窓設置も対象となります。使いやすいキッチンにお得にリフォームができるのでおすすめです。

 

3つ目は玄関リフォームプラン。

玄関ドア交換とリビングの大きな窓の内窓設置でお部屋の断熱性能をアップさせましょう。

窓は熱の出入りが大きいので、内窓を設置すると冷暖房の効果が高まり、防音効果もあります。

 

以上は活用の一例です。補助金の対象工事、申請については一定の要件がございます。

お住まいの状況やご希望に合わせてご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

*********************************
行列ができる住宅リフォーム専門店 フソーシステム(株)

~150坪の体験型ショールームでお待ちしております~

お問い合わせは0942-27-0001

LINEでもお問合せ受付しております↓↓↓
  https://lin.ee/IhE2Zwe
お気軽にご連絡ください(^-^)/

*********************************

 

最近編んだもの(ファスナーポーチ)

最近編んだもの(ファスナーポーチ)

こんにちは(^-^)

2022年最初の投稿です!

最近も家でゆっくり過ごすことが多いので、スローペースですが編み物をしています。

最近完成したのは、ファスナーポーチです。

金属製のファスナーで作ると高級感が出てかっこよく仕上がります✨

頑張って内布も付けたので、これから活躍しそうなポーチが完成しました!

 

台湾カステラ 山田スイーツ

台湾カステラ 山田スイーツ

西鉄久留米の近くに新しく台湾カステラのお店ができているらしいと知り

先日行ってみました(*^^*)

山田スイーツというお店です。

30分ごとに焼き立てを販売しているようで、ちょうど焼き上がりの時間だったので

焼き立てホクホクを購入しました♪

シンプル イズ ベストの間違いないおいしさでした。

また近くに行くときは買いに行こうと思います✨